"French-Speaking world"
= a - z =

lutins
<<< PREV. <<< MENU NEXT >>>

france

p/s
Les 5 GENTLEMEN [Five/Cinq Gentlemen] / Plus Grands Succes
France, BelleAmie LP (0100) © 2001
33333333
Side One
1. Cara-Lin (2)
2. Hosanna (3)
3. Dis-Moi (1)*
4. Je Te Veux (4)
5. Prie ! (3)
6. L.S.D. 25 (4)
7. Dis-Nous Dylan (3)
8. Si Tu Reviens Chez Moi (3)
Side Two
1. Cette Fille-La (2)
2. Trop Tard (2)
3. Ces Mots (1)*
4. Oum Tse Oum Papa (5)
5. Olivier (4)
6. Longue, Loungue Nuit D'Amour (5)
7. Twiggy (6)
8. Mets Du Sucre Dans Ton Café (6)

> Info.

[EP]
(1) Columbia/EMI (ESRF 1662), 1965, + "Danse, danse encore / C'est pas vrai"
(2) Riviera (No.231142 M), 1966, + "Oublie moi"
(3) Riviera (No.231181 M), 1966
(4) Riviera (No.231212 M), 1967, + "Qu'as tu katioucha?"
// Eep, Riviera/Tempo (TR-22.028), + "Qu'as tu katioucha?"
(5) Riviera (No.231265 M), 1967, + "Anna / Cent millions d'annees avant Jesus Christ"
(6) Riviera (No.231321 M), 1968, + "Cinema muet / La fabrique de savon"

* as by Les Ambitieux

Note

They recorded debut EP under the name Ambitieux in 1965. Also, in 1966, they released at least three different versions of "Tell us Dylan" penned by The Sandals. 1st, French ver. entitled "Dis-nous Dylan" as by 5 Gentlemen, 2nd, Italian ver. entitled "Dimmi Dylan" as by 5 Gentlemen to the Italian market, and 3rd, English ver. entitled "Daytime" as by Darwin's Theory to European market, British & Germany etc. ; can be heard "Daytime" on v/a English Freakbeat vol.5, and "Dimmi Dylan" on v/a Around & Around the World.

[45]
Fr, Riviera (121073), 1966, + "Si tu reviens chez moi"
Ita, Riviera (RIV 819), 1966, + "Hosanna", w/PS
UK, Major Minor (MM-503), 1966, + "Hosanna"
// Ger, Ariola (19 462 AT), 1966, + "Hosanna", w/PS

> Profile

From : Marseilles, France | Act : Paris, France
Period : 1965 ~ c.1968 (on a discography basis)
Debut : ↓
[Ambitieux]
1965, Columbia EP (ESRF 1662), cf. above info bout songs.
[5 Gentlemen]
1966, Riviera EP (No.231142 M), cf. above info bout songs.

Line-up
・1965 ~ : Les Ambitieux (The Go-Getters)
Jean Fredenucci (vo, bs), Francois 'le Canard' Paoli (gr, tamb, vo), Guy Matteoni (org, vo), Michel Donat (ds)
・1965 ~ : Les 5 Gentlemen / Cinq Gentlemen
Jean Fredenucci (vo, bs), Francois 'le Canard' Paoli (gr, tamb, vo), Guy Matteoni (org, vo), Michel Donat (ds)

> Ref.

・'Ugly Things' #15 mag. (p) Mike Stax, San Diego, CA, US

> Review

ヨーロピアン・ビート・パンク・コンピの名作 v/a World For Us に収録されてたクール&シリアスなオルガン・パンク "Di tu reviens chez moi" を聴いて以来、他の音も聴いてみたいと切に願ってたフランスのレ・サン・ジェントルメンの嬉しい編集盤。

Strangeloves のオリジナルや Barracuda の超強力ヴァージョンが脳内再生される中、初めて彼らの "Cara-lin" に針を落とした時の衝撃というか笑撃たるや・・ まじヘニョ〜なんて腰が砕けました。茹で過ぎの上長時間放置されたスープパスタのような腰のないビートに、極彩色のラメ入りファーコートをおフランス流コーディネートでお洒落に着こなしました的サウンド、もう頭がクラクラするほどカラフルでダンサブルでワンダフルな唯一無二のヴァージョンです。Jessie Hill "Ooo Poo Pah Doo" か Guards "Hullabaloo" かってぐらいの掛け合いパンク "Hosanna" は、他に言う事なし、最高!オルガンとハーモニカ吹き荒れる "Je te veux" は、フルマラソン直後だろうと踊らずにはいられない超ゴキゲンなスウィンギン・グルーヴィーヒップ・ダンスパンク。また対照的に、感傷的メロと荘厳なオルガンソロが心を煽るオルガン・フォークパンク "Dis-moi" や、Yardbirds "Still I'm sad / Turn into earth" 辺りを髣髴とさせるマイナーキー・パンクバラッド "Prie!" もフェイヴァリット。

その他、ヨーロッパ的荘厳さ漂ようファズパンク "LDS 25"、サスペンス調のオルガン主導シークレットエージェント・パンク "Cette fille-la"、 オルガン攻撃の手を緩めないクライシス・スペシウムビートパンク "Di tu reviens chez moi"、ギターリフが印象的なマイナーキー・ハンズクラッピン・ロール "Trop tard"、ヨーロピアン民謡とビートが哀愁通りで悲しげに踊る昼下がりの2ビート・パンク "Oum tse oum papa"、バブルガムなメルシー・ビートポップ "Longue, loungue nuit d'amour"、中期ビートルズを思わせる小品サイクポップ "Twiggy"、そして、サイケフレーバーにニューロック色も感じられるブルージー・フリークビート "Mets du sucre dans ton café"、と、一筋縄ではいかない興味深いナンバー目白押しです。

それから、3rd EP でカヴァーした US バンド Sandals による1966年のマイナーヒット "Tell us Dylan" は、ここに収録されたフランス語版 "Dis-nous Dylan" の他、少なくともイタリア語と英語での別ヴァージョンをリリースしており、イタリアでリリースされたイタリア語版は、5 Gentlemen 名義による "Dimmi Dylan"、そして、イギリスでリリースされた英語版は、Darwin's Theory 名義での "Daytime"、フォーマットは各2曲カットのシングルで、何れもフリップサイドは、"Hosanna" です。また、これらのヴァージョンは、それぞれ、v/a Around & Aound the World, v/a English Freakbeat vol.5 で聴く事が出来ます。

こういった海、国境を隔てたオブスキュアなカヴァーの存在やあるバンドの意外な影響力なんかに触れる度、知られざる世界規模のシックスティーズ・シーンへの想いが弥が上にも倍増します。

May 2002 monaural66

Darwin's Theory
v/a English Freakbeat vol.5 ('Tell us Dylan' English version)
5 Gentlemen
v/a World for Us
v/a Around & Around the World ('Tell us Dylan' Italian verion)
v/a The Seventh Son
up

canada

p/s
Les LUTINS [The Imps]
Canada, Carrousel LP (CR-5401) © 1967
3333333333
Side One
1. Elle N'a Rien Compris (1)
2. Je Suis de Bois (3)
3. Elle (4)
4. Je Cherche (1)
5. Dany (2)
6. Pretty Girl
Side Two
1. Laissez-Nous Vivre (2)
2. Donne-Moi Raison
3. Demain, Ça Ira (4)
4. Loin de Moi (3)
5. Alice Blanche
6. Souvenirs D'enfance

> Info.

[45]
(1) Carrousel (CR-1),1967
(2) Carrousel (CR-8),1967
(3) Carrousel (CR-16),1967
(4) Carrousel (CR-26),1967

> Profile

From : St. Hyacinthe, Quebec, Canada
Area : East Lower
Period : 1965 ~ 1970
Debut : ↓
[Les Lutins]
1965, Ideal 45 (ID 1942) "Petite fille / Trop jeune pour aimer"
[Les Luths]
1969, Bel Air 45 (BA.103) "Smokey dog / Joey"

Line-up
・1965 ~ : Les Lutins
Simon Brouillard (vo), Serge Lambert (gr), Yvan Saint-Onge (gr), Alain Blanchard (bs), Normand Brouillard (ds)
Note

Their music activity stopped once in the end of 1968 'cause a lead vocalist Simon left from the band to be a solo, and the remains started as Luths again at the beginning of 1969.

・1969 ~ : Les Luths
Serge Lambert (gr), Yvan Saint-Onge (gr), Alain Blanchard (bs), Normand Brouillard (ds)

> Ref.

・'retrojeunesse60' website (p) Michel Charbonneau, Quebec, CAN

> Review

1960年代中期のカナダ、ケベックでトップ・ティーン・パンカーとして君臨し確固たる地位を築いた彼らは、ジャケ写からも判る通り若いです。にも拘らず、同時期のバンドがカバー中心だったのに対して彼らのアルバムはオリジナルで埋め尽くされており、ソングライティングの才能は、とても16才とは思えないほど感情豊かで極めて高水準で実に個性的。

初めて彼らを知った v/a Infernal World vol.1 収録の "Je cherche" は、柔らかな語感を持ったフランス語で歌われていながら、爆音と共に始まり実にドライヴ感溢れる攻撃的なガレージ・パンク#で、まだケツの青いガキの気張ったヴォーカルにも心をくすぐられました。

これは彼らの 1st アルバムで、1998年にリリースされたベスト盤14曲中9曲はここからの音源です。ふてぶてしくファインダーを見据えるその視線さながらの攻撃的パンク#も演ってはいるものの、彼らの持ち味は、なんと言っても頭3曲の "Elle n'a rien compeis", "Je suis de bois", "Elle" のような郷愁を誘うフォーク・パンクにあり、ガキ・パンク特有のピュアさに泣かされっぱなしです。フレンチ・イェイェポップ "Danny" は、可愛いアレンジでいい感じだし、"Pretty girl","Donne-moi raison", "Demain", "Ca ira" のようなマイナーキー・パンクもハズレがない。

ほんと、彼らのソング・ライティングの良さとハンパじゃないアレンジセンスには、聴く度に感動させられっぱなしです。これだけ様々なタイプの曲をさらりと聴かせてしまうその力量も大したもので、当時多大な影響力を持っていたというのも頷ける。彼らを筆頭に "French Culture meets U.S. Garage Punk" なフレンチ・カナディアンの異質なサウンドは、トランスワールド・パンクの中でもひときわ魅力的なサウンドだ。

蛇足: 1980年代の同郷カナダのガレージパンク・バンド Gruesomes がセカンド・アルバムで "Je cherche" のカバーをカッコよく決めており、シックスティーズ・ファンにも、この時代のネオ・ガレージはお勧めです。

May 2002 monaural66

v/a Pebbles vol.13
v/a Infernal World vol.1
v/a Project Blue vol.2
v/a Ils Sont Fous Ces Gaulois vol.2
up
p/s

limited edition, 400 (#255)

Les MISERABLES
Italy, No Tyme LP (NTLP 002) © 1999
33333333
Side One
1. Meserablement Votre (7)*
2. Elle Me Dit [Tell Me] (2)*
3. Trop Fort*
4. Rhythm & Blues*
5. Le Chameau
6. Chemises a Pois, Cravates a Fleurs (5)*
7. Vivre Avec Toi (2)*
8. Toi Qui Es Jeune (4)*
9. Ecoute-Moi*
10. Tu Peux Partir (6)*
Side Two
1. A Quioi Ca Sert*
2. Delaisse (3)*
3. Ooh Poo Pah Doo (1)
4. Pourquoi (1)
5. Western Union (6)
6. Un Lettre [The Letter] (7)
7. C'est L'ete (5)
8. Ooh Poo Pah Doo
-stereo mix-
9. Il S'appelle Antoine

> Info.

[LP]
* Jupiter (JDY 7011), 1967

[45]
(1) Jupiter (JP 1029), 1965
(2) Jupiter (JP 1039), 1965
(3) Jupiter (JP 1057), 1966, + "Je vous salut madame"
(4) Jupiter (JP 1069), 1966, + "Si jamais"
(5) Jupiter (JP 1074), 1967
(6) Jupiter (JP 1091), 1967
(7) Jupiter (JP 1109), 1967

> Profile

From : Montreal, Quebec, Canada
Area : East Lower
Period : 1961 ~ 1969 (incl. amateur era)
Debut : 1965, Jupiter 45 (JP 1029), cf. above info bout songs.

Line-up
・1961 ~ : Les Cornets
Gerry Bribosia (vo, gr), Michel Cavuoto (gr), Jean-Marc Vanasse (sax, vo), Gregoire Buisson (bs), Aldo Marandola (ds)
・1963 ~ : Les Rocking Stars
Gerry Bribosia (vo, gr), Michel Cavuoto (gr), Jean-Marc Vanasse (sax, vo), Gregoire Buisson (bs), Aldo Marandola (ds)
・1965 ~ : Les Miserables
Gerry Bribosia (vo, gr), Michel Cavuoto (gr), Jean-Marc Vanasse (sax, vo), Gregoire Buisson (bs), Aldo Marandola (ds)
Note

They started the band as Les Cornets in 1961. And 5 guys were 16 years old when debut as Les Miserables. They had never changed lineup through from Les Cornets to Les Miserables for an about decade! That's a miracle.

> Ref.

・'liner notes', an insert of No Tyme LP

> Review

フレンチ・カナディアンの名コンピ v/a Rumble にもエントリーされたティーン・パンクバンド レ・ミゼラブルズが1965~67年に残した、唯一のアルバム12曲+シングルと未発表7曲の計19曲収録の、ほぼコンプリート音源集となってます。

ビート・ブーム以前の1961年に Cornets としてバンドをスタートさせ、Rocking Stars を経て1965年 Jupiter との契約を機に Miserables へと改名した時点での彼らの年齢は大体16歳、若いです。また、1961年の結成当初から1969年の解散までラインナップの変動なくバンド生命を全うしたのはちょっとした驚き。

彼らの記念すべきデビューシングル曲は、Jessie Hill "Ooh poo pah doo" のカヴァーで、がきんちょらしい暴れ振り。他、カヴァーでは、Rolling Stons "Tell me", Five Americans "Western union", Box Tops "The Letter" 改め "Un lettre" なんか演ってるけど、彼らのインタビューによると、オリジナルも含めこの辺りのポップな音はどうやらプロディーサーの意向でやむなくって感じだったみたい、何れも悪くないんだけど。

個人的に一番好きなのはやっぱ上記コンピにも収録された "Chemises a pois, cravates a fleurs" です。共に音数の少ないアンプ直結の乾いたナチュラルギター・サウンドと舌足らずなファズギターの相反するコントラストが描き出す閑散としたこの風景は、妙に胸に訴えかけるものがあり、且つこの感覚はフレンチカナディアン・ガレージ全般に漂う大きな魅力の1つではないかと、サビで連呼される 'Hey!' のアクセントもいい味付け。続くマイナーキー・ファズパンク "Vivre avec toi" も負けず劣らずで、曲中も然る事ながらヴォーカルのシャウトとともに雪崩れ込むサビで悶えあがく様や、エンディングでのコーラスも加担しての盛り上がりには、感涙メーターが振り切れんばかり。また、オープニングを飾る "Miserablement votre" は、スーパー・ヒーローにでも変身しそうな勢いのドキドキわくわくファズパンク、もうカッコいいのか滑稽なのかよくわかんないけど、こういう曲に出会うのもトランスワールド物を聴く楽しみの1つ。

May 2002 monaural66

v/a Trans-World Punk Rave Up vol.2
v/a Infernal World vol.1
v/a Ils Sont Fous Ces Gaulois vol.2
up
p/s
Les SINNERS / Sinerisme Sinerisme
Canada, Rusticana LP (CKL 1243) © 1966
Canada, Hablabel LP (HBL 20103) © 1989
33333333
Side One
1. Sinerisme (2)
2. Candid Colour Count Down
3. L'Hymne a 'Zoe' (2)
4. Sour as a Sidewalk
5. Je Suis Las (3)
Side Two
1. La Troisieme Fuite de Mohamed 'Zali' (3)
2. Nice Try
3. Elle Est Revenue (1)
4. Cleopatra
5. Le Souvenir (1)

> Info.

[45]
(1) London (FC-731), 1966
(2) London (FC-743), 1966
(3) London (FC-749), 1966

> Profile

From : Montreal, Quebec, Canada
Area : East Lower
Period : 1965 ~ 1970 (+ 1970 ~ 1975)
Debut : 1966 CAN, London 45 (FC 734) "Elle est revenue / Le souvenir"

Line-up
・1965 ~ : The Silver Spiders
Francois Guy (vo), Gilles 'Jay' Boivin (l.gr), Georges Marchand (gr), Charles Prevost-Linton (bs), Louis Parizeau (ds)
・1965/66 ~ : Les Sinners
Francois Guy (vo), Gilles 'Jay' Boivin (l.gr), Georges Marchand (gr), Charles Prevost-Linton (bs), Louis Parizeau (ds)
Note

In 1968, Francois Guy left to from la Revolution Francaise.

・1968 ~ 1969 : Les Sinners
Gilles 'Jay' Boivin (l.gr), Georges Marchand (gr), Charles Prevost-Linton (bs), Louis Parizeau (ds)
・1970 ~ 1975 : Les Sinners
Alan Jodoin (vo) + unknowns

> Ref.

・'retrojeunesse60' website (p) Michel Charbonneau, Quebec, CAN

> Review

モントリオールのサイケ・ガレージバンドのデビュー・アルバムです。前身の Silver Spiders は、R'n'R バンドだったらしいけど残念ながら音源は残ってないみたい。そんな活動を経て Haunted などの影響でガレージやサイケへシフトするとともに Sinners へと改名。そして、数枚の7インチをリリース後発表されたのがこのアルバムです。

まずフランス語によるマイルドな口当たりのリズム&ビートで軽くジャブをかました後、どこかの部族を想わせるハラーを挟みファズギターとウェイリン・ブルーズハープ炸裂のへヴィ・ブルージー・サイケガレージ "Candid colour count down(英語ヴァージョン)" が強烈なインパクトと共に始まる、Muddy Waters "Manish Boys" にラーガの旋律とインドの蛇使いの笛の音をブチ込んでファズとシャウトでサイケデリック・ガレージーに引っ掻き回したようなこの激痺れるナンバーは、アルバム中一番のハイライト。そして、間髪入れず差し挟まれる Rolling Stones "As tears go by" を下敷きにしたビートバラッドチューン "L'hymne a 'zoe'" は、淀んだ空気を洗い流してくれる。クールでアシッドなフリーク・リズム&ブルーズパンク "Sour as a sidewalk" は、Rolling Stones "Off the hook" を想起させ、一筋縄ではいかないサウンドメイキングをするバンドだけど根底はストーンズ・フリークのようです。Who "La La Lies" のフランス語カヴァーは、数あるヴァージョンの中でもポイント高し。

B面に突入すると聴き覚えのある民族調のハラーが、"La troisieme fuite" とリタイトルされたこのナンバーは先ほどのへヴィ・ブルージー・サイケガレージのフランス語ヴァージョン、改めて痺れます。ストレートなファズパンク "Nice try" は、踊れるパンクアンセムでこのアルバム中もう1つのハイライト。フレンチ・カナディアン特有の色というか雰囲気を持った寒々しいけど心は温まるリズム&ビートパンク "Elle est revenue" を挟み、厚かましくもクレオパトラとシーザーの間に割って入り彼女への愛を絶叫するアグリーな絶叫フリーキー・パンク "Cleopatra"!もう大好きなナンバーです。そしてラストは、嵐の去った静けさに心地良く漂うフォーク・ビートバラッド "Le souvenir"。

部分的にコンセプトアルバム的痕跡が感じられるものの完成には至ってない作品だけど、この辺は不要な深読みに過ぎず、曲のクオリティ構成ともに良く出来た聴く度に魅力の増すアルバムです。

May 2002 monaural66

v/a Pebbles vol.13
v/a Dans le Vent vol.1
up
p/s
The UGLY DUCKLINGS / Somewhere Outside
Canada, Yorktown LP (YT 50.001) © 1966
3333333333
Side One
1. Nothin' (1)
2. Do What You Want
3. She Ain't No Use to Me (2)
4. Just in Case You Wonder (3,5)
5. Not for Long (4)
6. Ain't Gonna Eat Out My Heart Any More
Side Two
1. Hey Mama (Keep your big mouth shut)
2. 10:30 Train (2)
3. That's Just a Thought That I Had in My Mind (3)
4. Postman's Fancy (4)
5. Windy City (Noise at the north end)

> Info.

[45]
(1) Yorktown (45001), 1966, + "I can tell"
// Arc (U.R.1021), + "Gaslight"
// Underground (URC-1021), 1976, + "Gaslight"
(2) Yorktown (45002), 1966
(3) Yorktown (45003), 1966
(4) Yorktown (45005), 1967
(5) Underground (URC-1035), + "Tobacco road" by The Nashville Teens

> Profile

From : Toronto, Ontario, Canada
Area : East Central (East Upper)
Period : 1965 ~ 1968, c.1979-80 (reunion)
Debut : 1966, Yorktown 45 (45001), cf. above info bout songs.

Line-up
・1965 ~ : The Strolling Bones
Dave Byngham (vo, hca), Glynn Bell (gr, vo), Roger Mayne (gr), John Read (bs), Robin Boers (ds)
・1965 ~ : The Ugly Ducklings
Dave Byngham (vo, hca), Glynn Bell (gr, vo), Roger Mayne (gr), John Read (bs), Robin Boers (ds)
・c.1979 ~ : The Ugly Ducklings (reunion, ~ c.1980)
Dave Byngham (vo, hca), Glynn Bell (gr, vo), Roger Mayne (gr), John Read (bs), Robin Boers (ds, perc) + Scott Cushnie (pno)

> Ref.

・'Dreams, Fantasies & Nightmares' 1st edit book (p) Borderline Prod., UK

> Review

カナダのローリング・ストーンズと称される '醜いアヒルの子達' は、イギリス産まれでブライアン・ジョーンズ・ライクな風貌のギタリスト Glyn Bell を中心として1965年にトロントで結成された Strolling Bones を母体に、同年 Ugly Ducklings へ改名、Yorktown と契約後、名曲 "Nothin'" をリリース。その後、カナダ国内でのストーンズ・ツアーサポートを経た彼らが1960年代にリリースした唯一のアルバム 'Somewhere Outside' は、ディストリビューションの失敗でセールス的には散々だったらしいけど、1960sトランスワールド・パンク史に燦然と輝く名盤中の名盤。

オープニングを飾る彼らの代表曲 "Nothin'" は、13th Floor Elevators "You're gonna miss me" リフを大胆に流用するも、メロとアレンジセンスでその影を極限まで薄め、超クールなスナッティ・パンクに仕上げられてます。v/a Ear-Piercing Punk 収録の "She ain't no use to me" は、性急なギターカッティングとともに展開するメロパートとフォーキーなサビとのコントラストが印象的なフリーク・パンク。ミッドテンポでまったり展開する夢見心地なレイドバック・バラッド・フォーク "Not for long" は、パーカッション導入のアレンジが効果的。Bo Diddley "Hey mama keep your big mouth shut" は、プリティーズ譲りのヴァージョンに彼ら独自のアレンジを加え疾走感溢れるファズパンクと化してます。アルバムラストを飾るは、6分間の長旅へ誘うストーミー・ドライヴィン・アシッド・ブルーズパンク "Windy city"、吹き荒れる嵐に漂うブルーズハープを切り裂きながらファズギターがドライヴする、サイケ版 Rolling Stones' "2120 south michigan avenue" といった趣きで、来たるべきサイケデリックの夜明けが感じられる痺れる異色のナンバー。

Apr. 2004 monaural66

v/a Ear-Piercing Punk
v/a Pebbles vol.10
v/a Journey to Tyme vol.1
v/a Mayhem & Psychosis vol.3
up
<<< PREV. <<< MENU NEXT >>>
all text & web site design by monaural66
copyright © since 2002 TEEN-A-GO-GO!!!™ all rights reserved.
inserted by FC2 system