"French-Speaking world"
= a - z =

chantels
<<< PREV. <<< MENU NEXT >>>

france

p/s
V.A. GENERATION PERDUE : Rock Français 65-66
France, Jukebox LP (30006) © 1980s
33333333
Side One
1. Les ROCKERS - Let's Go (Paris '65)
2. Les ROCKERS- Dis-Moi (Paris '65)
3. Les POLLUX - Tu Es Fou ('65)
4. Les POLLUX - Mais Oublie La ('65)
5. Les GAËLIC - Gardez les Cheveux Longs (Bretagne '66)
6. Les GAËLIC - Quand T'as Besoin D'un Ami (Bretagne '66)
7. Les ANONYMES - Fais Attention ('66)
8. Les ANONYMES - Down Down ('66)
Side Two
1. Les GYPSYS - Je Ne Te Pardonnerai Pas ('66)
2. Les GYPSYS - Proletaire ('66)
3. Les BOOTS - Tout Va Bien ('66)
4. Les BOOTS - Les Gens S'en Vont dans le Ciel ('66)
5. Les SINNERS - Je Suis Las (Montreal, CAN '66)
6. Les SINNERS - Elle Est Revenue (Montreal, CAN '66)
7. Les WITACKERS - Hello Josephine ('66)
8. Les WITACKERS - C'est Fini ('66)

> Info.

All French band unless otherwise noted.

> Genre

French Beat

> Hometown

France / Canada
●France
Northwest : (Bretagne[Brittany])
Mid-North : (Paris, Ile-de-France)
●Canada
Southeast : (Montreal, Quebec)

> Ref.

> Review

'失われた世代' と題された秀逸なフロントジャケのこの編集盤は、'60sフレンチビートをプロト・パンクとして捉え単独でまとめられたコンピとしては初ではないかと思われます。フレンチ・カナディアンも含まれてますがそこはご愛嬌。因みにこのタイトル、フランスを代表するロックスター Johnny Halliday が1966年にリリースした同名アルバムも存在する曲名から付けられたようです。

オープニングを飾る Rockers は、まず Routers "Let's go" のカヴァーで、中にリズム感のないハンズ・クラッパーもいるようですが、今まで聴いたヴァージョンの中で最もパンクを感じます。もう一曲は、Rolling Stones "Tell me" のカヴァー。Pollux は、v/a Infernal World vol.1 などに収録されてるパンクグループで、Roulettes "You don't love me" を目一杯悪ぶってパンクにカヴァー、"Mais oublie la" は、軽やかなスキップ・ビートをバックにスナッティなヴォーカルとがむしゃらなコーラスがパンク度を高めてます。Gaelic も上に同じく v/a Infernal World vol.1 に収録されており、"Gardez les cheveux longs" は、同コンピにも収録されてたストンピン・パンク。

B面オープニングを飾る Gypsys の "Je ne te pardonnerai pas" は、かなりパンク度高めのフリークビートです。Boots は、ドイツのザ・ブーツとは混同なきよう、、"Tout va bien" は、所々ザ・フーの影響が感じられるフリークビート。"Les gens s'en vount dans le ciel" は、ダンサブルでヘヴィなフリークパンク。そして、紛れ込んだフレンチ・カナディアン Sinners は、ファーストアルバムにも収録された2曲を収録。ラスト Witackers は、Fats Domino "My girl Josephine" の Jerry Lee Lewis 版 "Hello Josephine" ビートパンク・ヴァージョンと、皇帝 James Brown "I don't mind" を、どよ〜んとしたアレンジでエンディングを飾って?ます。

May 2004 monaural66

up

canada

p/s
V.A. Vive le Quebec... DANS Le VENT vol.1
Canada, Les Disques Echo67 LP (STEREOGOL 01) © 2002
33333333
Side One
1. Les "Z" - En orbite ('69)
2. Normand Fréchette et Les HOU-LOPS - J'étudie mon grec (Montreal '67)*
3. Les MISÉRABLES - Écoute-moi (Montreal '66)
4. The 409 - They Say ('66)
5. Les NAPOLÉONS - Fou de toi (Montreal '66)
6. Les CORDIALS - Viens plus près ('65)
7. Les DIFFÉRENTS - Je t'aime (Chambly '67)
8. MARK ADAMS et Les DEL-HIR - Je ne sais plus quoi faire
Side Two
1. Les BEL-AIR - Cheveux longs ('66)
2. Les ARISTOCRATES - Pourquoi? (Quebec '66)
3. RÉMI et Les CHANTELS - L'avion de son (Montreal '67)
4. Les INTERNES - Oh non ('66)
5. Les CHANTELS - Shaggy Baggy Joe (Montreal '66)
6. Les MASKING SOUND - Une fille comme ça
7. Le CHOEUR D'UNE FEMME - Parle-lui (Paris, France '67)
8. Les SINNERS - Groovy Time (Montreal '68)

> Info.

Front pic : A Bandwagon? of Les Hou-Lops (St. Hyacinthe, Quebec, Canada)

> Genre

Quebec Teen Beat / Dance Punk

> Hometown

Canada / France
●Canada
Southeast : (Ville de Quebec[Quebec City], Quebec), (Montreal, Quebec), (Chambly, Quebec), (St Hyacinthe, Quebec)

Note

* Normand Frechette, from Montreal | Hou-Lops, from St. Hyacinthe
●France
Mid-North : (Paris)

> Ref.

> Review

とにかく最近うちのプレーヤーをヘヴィ・ローテーションで占領し続けるのがこのフレンチ・カナディアンのケベック・パンカーを集めたコンピで、既発コンピとのダブリなど気になるところもあるが、これ程フロアシェイカーなコンセプトで綴られれば、そんな些細な事など4曲目にはすっかり忘れさせてくれるほど楽しめる近年稀に見る編集盤だ・・ ちょっと称えすぎか。

オープニングは 'Z' がワイルド・シング・リフをスペイシーな空間にじんわり漂わせながら、フランス語のモッタリとした語感との相乗効果でじりじりと気を持たせる・・ 逸る気持ちをまずは押さえろという編者のちょっと悪戯な演出。それが終わると v/a Ils Sont Fous Ces Gaulois vol.2 にも収録されてたストンプ・ビートと躍動するファズギターの疾走感がなんとも気持ちいい Hou-Lops "J'étudie mon grec"、ダブろうがいいモノはいい。数年前にほぼコンプリート音源集もリリースされた Misérables はシリアス・ダンスビート "Écoute-moi"。個人的にコンピ中最も好きな 409 "They say" は、オルガンとシャフル・ビートで気持ちよ〜く踊れるナンバー、ソロでむせび泣きながら疾走するブルーズハープが心を揺さぶる!Napoléons も数年前再発盤が出てたけど、中でもラテンノリでキンキーサウンドを調理した "Fou de toi" が選ばれてます。Cordials は Kinks "All day & the all of the night" を歯切れよくカヴァー、フランス語での歯切れ良さって実にコミカル。Différents も数年前再発盤が出てたなぁ・・ ホントこうして知ってる曲多いんだけど・・ 彼らの魅力はなんと言っても抑揚なくダラダラとやる気無さそうな所、知ってようが何だろうがやっぱ気持ちE〜。

Mark Adams et Les Del-Hir は、色んな曲コラージュして作ったようなところが面白く、リフはフレンチ・モンスターパンカー Rhythm Checkers からか?サビは明らかに同郷のティーン・モンスター Lutins からで、ここでも彼らの絶大なる影響力が垣間見れる、そしてエンディングは Spencer Davis Group "I'm a man"・・ 更に狂暴に振る舞うヴォーカルを援護するコーラスが実に間が抜けててこれもなくてはならない味付けだ。初登場組みでもう1ついいのがB面のオープニングを飾る Bel-Air、歯切れのいいラテンノリのファンキーなサウンドとハンズクラップでフラメンコ調に哀愁を漂わせるサビでノックアウト!それから Sinners によるこの気持ちいい R&B Punk "Groovy time" は、今のとこ断定できないけど映画のサントラらしい、それにしても気持ちいい曲。

とにかくフレンチ・カナディアンはいい!特にこのコンピは有名無名満遍なく取り揃えられ、何より選曲が抜群。v/a Rumble とは好対照的ながらこの編集も素晴らしい!ファズ度も適度にあり超お薦め盤!

Feb. 2003 monaural66

up
p/s
V.A. RUMBLE : Quebec Garage Beat 66-67
USA, Dog Wild LP (001) © 1980s
3333333333
Side One
1. Les ASTEKS - Qui je t'aime (Quebec '67)
2. Les DABSTERS - J'en ai assez (Quebec '66)
3. Les DIFFERENTS - Soyons Différents (Chambly '66)
4. Les FLEAUX - Gloria (Quebec '66)
5. ALEX FONTAINE - Tu n'es pas sincère (Quebec '66)
6. Les LOUPS BLANCS - Je sais que tu mens (Montreal '68)
Side Two
1. Les LOUPS - Pour Tout dire (Montreal '66)
2. Les MISERABLES - Chemises à pois cravates à fleurs (Montreal '67)
3. le POUVOIR des FLEURS - Va t'en chez toi (Quebec '68)
4. REGENT - Qui es-Tu? (Quebec '66)
5. Les TALLMUD - Avoir Raison (Quebec '67)
6. COMTE RICHARD VALENTE - Montréal de toi j'ai rèvé (Montreal)

> Info.

Front design : by Oncle Graat

> Genre

Quebec Teen Beat / Raw Punk

> Hometown

Canada
●Canada
Southeast : (Ville de Quebec[Quebec City], Quebec), (Montreal, Quebec), (Chambly, Quebec)

> Ref.

> Review

シックスティーズ・トランスワールドパンクを知り始めた頃出逢った思い入れ深い1枚。カナダのケベックというのはフレンチカナディアンの多い地域で、この LP は全てフランス語で歌われてます。直前に入手したのが v/a Trans-World Punk Rave-Up vol.1 だった為、あまりのギャップ、あまりの腑抜け具合に戸惑いながらもいつの間にか愛聴盤となっていたという曰く付きの愛しき編集盤。

全体的にフランス語の軟らかさと、妙にスカスカした独特なサウンドが印象に残る。Asteks "Qui je t'aime" は、ロー〜ミッド・ティーンによる郷愁を誘うフォークパンク。続く Dabsters "J'en ai assez" も負けじと中途半端なハープをフィーチャーしたスカスカなパンク。次の Differents "Soyons différents" は中途半端なファズパンク、彼らのデビュー LP が Disque du Monde からリイシューされているのでそれもお勧め。そして、数人の12才キッズを含むローティーンバンド Fleaux による超クルード&プリミティヴな Them "Gloria" のカヴァーは必聴!

Loups "Pour Tout dire" は、鳴り止まないファズの中で吠え続けるパンクを聴かせる。次のユニークなパンクを聴かせる Miserables は、No Tyme からほぼコンプリートの編集盤があり、これまたお勧め。そしてB面のクライマックス Talmud "Avoir raison" による、スカスカながら中途半端にワイルドなオルガンパンクなどなど。

特異な時代背景を持つカナダ、そしてフランス語を公用語とするケベックに於けるフランス文化とアメリカン・ガレージの中途半端な結晶体、その中でも高純度な原石を散りばめたしっかりと主張あるコンピ。スカスカな楽曲群にもかかわらず隙のない好編集盤!そしてかの地のトップアイドル・ティーンパンカー Lutins は、収録こそされていないものの、しっかりとその影を落としている。

'66-67' とサブタイトルされてますが、判ってる範囲では '66-68' が正確な所のようです。

May 2002 monaural66

up
<<< PREV. <<< MENU NEXT >>>
all text & web site design by monaural66
copyright © since 2002 TEEN-A-GO-GO!!!™ all rights reserved.
inserted by FC2 system