"United States of America pt.2"
= du - i =

r.younglions

u.s.a.

p/s
V.A. DUNWICH RECORDS STORY
USA, Tutman/Voxx/Bomp LP (001/VXS 200.063) © 1990
33333333
Side One
1. The WARNER BROTHERS - Lonely I (Peoria, IL '66)
2. The DEL-VETTS - Everytime (Chicago, IL '66)
3. GEORGE EDWARDS - Quit Your Low Down Ways (Chicago, IL)*2
4. SATURDAY'S CHILDREN - Tomorrow Is Her Name (Chicago, IL)*1
5. The KNAVES - Tease Me (Chicago, IL)*1
6. The BANSHEES - Project Blue (Chicago, IL '66)
7. The DEL-VETTS - Last Time Around (Chicago, IL '66)
8. Radio Spot: The SHADOWS of KNIGHT - Potato Chips (Chicago, IL '66)
9. The ROVIN' KIND - My Generation (Chicago, IL '66)
Side Two
1. The SHADOWS of KNIGHT - I've Got My Mojo Working (Chicago, IL)*3
2. The THINGS to COME - I'm Not Talking (Chicago, IL '66)
3. SATURDAY'S CHILDREN - Man with Money (Chicago, IL)*2
4. The KNAVES - Away (Chicago, IL)*1
5. The KNAVES - Leave Me Alone (Chicago, IL '67)
6. The LIGHT NITES - Same Old Thing (Chicago, IL '67)
7. The DEL-VETTS - That's the Way It Is (Chicago, IL '66)
8. The PRIDE & JOY - If You're Ready (Chicago, IL '67)

> Info.

*1 previously unreleased
*2 unreleased 'til appear on 1971 v/a Early Chicago
*3 alt. version appeared on 1971 v/a Early Chicago

Note

Front pic : Shadows of Knight (Chicago, Illinois, US)

> Genre

Garage Punk

> Hometown

[USA]

> Ref.

> Review

今から約8年前、まだサイケどっぷりだった頃中古 CD 屋で、ジャケに魅かれ何気なく手にしたのが、Headcoats 'Beach Bums Must Die' と、この 'ダンウィッチ・ストーリー' の CD バージョンだった。それまでガレージパンクの 「ガ」 の字も知らぬ愚か者が、初めて触れた只ならぬ世界に驚愕し熱狂したのは言うまでもない。そして後々購入したのがこの LP ヴァージョンで、曲数は CD より少ないが、ジャケセンスがかなりハイレベル(笑)な Voxx の中にあって異色な出来のジャケデザインが気に入っている。但し、ジャケの良さだけじゃなく CD とダブりは多いが未収録曲も入ってるので両方持ってても損はないと思います。

トップの Warner Bros. によるハンズ・クラップが気持ちいい R&B パンク "Lonely I" は、バカ騒ぎのパーティー感覚がたまらなく素敵。クールに疾走する Del-Vetts "Everytime"。そして、これを買って超得した気分にさせてくれた George Edwards "Quit your low down ways" は、疾走するスライド・ギターが超いかしてる。Knaves "Tease me" は、爽やかな風が吹き抜けるビートナンバー。そして、単音の早弾きを誇示し、ファズで攻撃しまくる Banshees "Project blue"!! 再度登場の Del-Vetts も、フィードバックの嵐が吹き荒れるファズパンク "Last time around" で応戦。そして、レーベルの顔だった Shadows of Knight は、"Potato chips" の宣伝用音源というありがたいレアトラック。A面ラストは、ジョンさん安らかにお眠りください、Rovin' Kind による Who "My generation"。

B面オープニングは、再び登場の Shadows of Knight によるデビュー盤とは別ヴァージョンの Ann Cole "Got my mojo working"。 Things to Come の超スパークリンな Mose Allison "I'm not talkin'" は、開いた口が塞がらないまま終わってしまいます。ヴォーカルが奥に引っ込んでしまっている Knaves "Leave me alone" のバランスの悪さには閉口してしまいますが、実際にはほんとカッコいい曲なんです。ラストの Pride & Joy "If you're ready" は、ザ・ヤードバーズを想わせる。

US ガレージ・シーンに於いて大手レーベルだっただけに整った曲が多いが、基本は押さえておくべし。

May 2002 monaural66

up
p/s
V.A. The FORT WORTH TEEN SCENE : The Major Bill Tapes vol.2
UK, Big Beat LP (WIK 59) © 1987
33333333
Side One
1. ELECTRIC LOVE - Gotta Get Back to My Baby (Fort Worth, TX '67)
2. ELECTRIC LOVE - This Seat Is Saved (Fort Worth, TX '67)
3. The ELITE - My Confusion (Fort Worth, TX '67)
4. The ELITE - I'll Come to You (Fort Worth, TX '67)
5. The ELITE - Bye Bye Baby (Fort Worth, TX '67)
6. The ELITE - One Potato (Fort Worth, TX '66)
7. The RON-DELS - Lost My Love Today (Fort Worth, TX)
8. The RON-DELS - Lose Your Money (Fort Worth, TX '65)
Side Two
1. The LIVIN' END - Your Kind of Love (Wichita Falls, KS '68)
2. The JADES - I'm Alright (Fort Worth, TX '65)
3. The JADES - Little Girl (Fort Worth, TX '66)
4. The JADES - Don't Bring Me Down (Fort Worth, TX)
5. The JADES - Mercy Mercy (Fort Worth, TX '66)
6. CHARLES CHRISTY & The CRYSTALS - For Your Love (Fort Worth, TX)
7. CHARLES CHRISTY & The CRYSTALS - I'm Down (Fort Worth, TX)
8. LARRY & The BLUE NOTES - Night of the Phantom (Fort Worth, TX '65)

> Info.

Note

Front pic : The Elite (Fort Worth, Texas, US)

> Genre

Garage Punk

> Hometown

[USA]

> Ref.

> Review

テキサスの伝説的プロデューサー Major Bill Smith が関わったテキサス州フォート・ワースをベースに活動してたガレージグループの編集盤第二弾、7グループ16曲収録。尚、同シリーズ第一弾は、ラストに1曲編集されてる Larry & The Blue Notes の単独編集盤となってます。

メインコンテンツは何と言っても EliteJades の音源。コンプリートではないにしろ Elite の音源がこれだけまとめて聴けるのはとても嬉しい。それにしても、プリミティヴにフラットにドライヴする "My confusion" は、BFTG vol.1 で出会って以来かれこれ10年の様は経過してるにもかかわらず新鮮さと根源的パワーが全く失われないというのは凄い事です。星の数ほどあるトランスワールドパンクの中でも、常に個人ベスト100リストの上位に食い込むフェイヴ・チューン。一方 Jades は、当時ビッグネームのサポートアクトに引っ張り凧だったという事実を裏付ける安定した演奏力を持ち合わせたタフでワイルドなカヴァー中心のパンク・コンボで、ここに収録されてる4曲ともいい出来なんですが、選曲、アレンジ、演奏面全てに於いて特に出色なのが Them の "Little girl"。尚、Jades は Cicadelic から単独編集盤が出てるのでこちらもおすすめ。

他、Electric Love は、2曲ともサイケの波に飲み込まれたファズパンクで、2曲目は "青い影" がちらほら見え隠れ。また、Blue Notes "Talk about love" でも心地良いブルーズハープを聴かせる Delbert McLinton 在籍の Ron-Dels も2曲収録されており、"Lose your money" は、本家 Moody Blues よりスマートにアレンジされてて個人的に彼らのヴァージョンの方が好きです。ムーディ・ブルーズはフォートワースから目と鼻の先ダラス出身のビッグネームだっただけに、どうもこの地方に少なからず影を落としていたようです。

尚、ビル・スミス氏は、この編集盤発売から3年後の1990年に永眠に入られました。(合掌)

Oct. 2004 monaural66

up
p/s
V.A. GARAGE PUNK UNKNOWNS vol.7
USA, Stone Age/(Crypt) LP (667) © 1986
3333333333
Side One
1. SPIDER & The MUSTANGS - So Long Child (Hemet, CA '66)
2. The NICKEL BAG - Come on Back (Chicago, IL '66)
3. ENCHANTERS 4 - Lost You (Chicago, IL '6?)
4. LONDONS - Old Man (NC)
5. The TRAITS - High on a Cloud (Pelham, NY)
6. THURSDAY'S CHILDREN - Help Murder Police (Houston, TX '67)
7. The COUNTS - Night of Misery (Youngstown, OH '65)
8. AMBERTONES - I Can Only Give You Everything (los Angeles, CA '66)
9. The ENGLISH SETTERS - Tragedy (Washington, DC '66)
Side Two
1. DANNY & The SESSIONS - Mojo (San Antonio, TX '6?)
2. DICKY TREADWAYS & The SALADOS - 1 To 10 (Hamilton, TX '67)
3. The GRAPES of WRATH - 'Cause It Was Her (San Pedro, CA)
4. Thee SAINTS & The PRINCE of DARKNESS - Hey Girl (TN '67)
5. The INMATES - You Tell Lies (Long Branch, NJ '67)
6. The ECHOS - Every Secound Day (Miami, FL '66)
7. The APOSTLES - You Really Got Me (MA)
8. 006 - Like What, Me Worry (Chicago, IL '66)
9. The JADES - I Ain't Got You (Union City, TN '66)

> Info.

Note

Front pic : The Munsters (Hollywood, CA, US) LP, 'The Neweast Teen-age Singing Group' Decca (DL-4588), 1964
(cast R-L);
Herman Munster (Fred Gwynne, gr)
Lily Munster (Yvonne DeCarlo, gr)
Edward 'Eddie' Wolfgang Munster (Butch Patrick, ds)
Count Vladimir 'Grandpa' Dracula (Al Lewis, bs)
... also don't forget Marilyn Munster performed by Beverly Owen & Pat Priest.

> Genre

Garage Punk

> Hometown

[USA]

> Ref.

> Review

1980年代に Crypt のティム・ウォーレン氏によって v/a Back from the Grave とほぼ平行して編集されたこの US 無名パンカー集 v/a Garage Punk Unknown シリーズは、US プリミティヴパンカー・オンリーの BFTG. と比較すると、US 以外のバンドも混入されてるなどの影響から若干サウンドスタイル、編集方針にバラつきが感じられるものの、その乱雑さ猥雑感がフロントジャケのデザインワークとともに魅力的でもあり全シックスティーズ・パンクファンのマストシリーズ。

Bobby Parker "Watch your step" ~ Beatles "I feel fine" リフとキンキービートが見事な融合を魅せるパンク・リズム&ブルーズ Spider + Mustangs "So long child" で幕を開けるこの7番は、コンピ編者本人も認める同シリーズ中の充実作の1枚で、続く2コード・オルガンパンク Nickel Bag "Come on back" への流れもいい。Rolling Stones "Satisfaction" にインスパイアされたと思しき Enchanters 4 のブッ潰れたファズパンク "Lost you"、稚拙な演奏力が功を奏したアシッド・サイケパンク Traits "High on a cloud" と続き、Voxx から単独編集盤もリリースされた Thursday's Children によるパンク・クラシックスの1曲 "Help murder police" へ。 そして、心地良い閉塞感に覆われたキンキーパンク Counts "Night misery" などなど。

B面のオープニングの Danny + Sessions "Mojo" は思わず腰を振ってしまうヒップなパーティーパンク・チューン!続く Dicky Treadway + Salados "1 to 10" は、Link Wray "5-10-15-20" 同様、数え歌系ノヴェルティ・ダンスパンクで、安っぽいオルガンとひなびたサックスがいい味出してます。Grapes of Wrath "'Cauz it was her" は、Them "Gloria" のオルガンリフをベースに跳ね回る落ち着きのない昆虫系フロリック・パンク、めちゃ楽しいナンバーです。Echos "Every second day" は、ロールとかバンバン決めるドラムとやる気なさげなヴォーカルの対照的なコントラストが面白い。Apostles による Kinks "You really got me" は、数あるヴァージョンの中でも指折りの出来。トーキング・ファズパンク 006 "Like what, me wrong" は、ラップ調ヴォーカルがカッコいい。そしてラストのフォートワース・ティーンパンカー Jades は、Billy Boy Arnold "Ain't got you" をカッコよく決めてます。

Nov. 2003 monaural66

up
p/s
V.A. HANG IT OUT to DRY! :16 Roughneck Rompers
USA, Satan LP (SR 1008) © 1994
3333333333
Side One
1. ANGIE & The NEW RAIDERS - It's a Lie (Wilkes-Barre, PA)
2. The CHECKMATES International - Thinking 'bout You (Savannah, GA '66)
3. The RIPTIDES - I'm in Love
4. The CASTAWAYS - Ain't Gonna Cheat on Me (LA '65)
5. The ROVIN' FLAMES - I Can't (Tampa, FL '66)
6. FRANK VENTURA & The CRESCENTS - Pain (San Jose, CA)
7. DRUSALEE & The DEAD - Lily (Yuba City, CA '66)
8. BUD and KATHY - Hang It Out to Dry (CA, '66)
Side Two
1. CHRIS ALLEN (& The Good-Timers) - Sorry 'Bout That (TN '67)
2. The CASTAWAYS - Your Were Telling Lies (LA '65)
3. The MODS - Ritual (Allenhurst, NJ '65)
4. DANNY BURK & The INVADERS - Ain't Going Nowhere (Memphis, TN '65)
5. The STITCHES - I'm Looking for My Baby (New York, NY)
6. The LIVING ENDS - I Don't Mind (Patterson, NJ '66)
7. The HIGH-TENSIONS - Poor Man (Rockville, CT '66)
8. The INDIFFERENTS - Cindy (TX)

> Info.

Note

Front pic : Tommy Dae & The High-Tensions (Rockville, Connecticut, US)

> Genre

Raw Garage Punk

> Hometown

[USA / Canada]

> Ref.

> Review

このサタン・レーベルからリリースされているもの全てにハズレがないと断言させる程、どのコンピも信頼度100%なパンク・センスで選び抜かれたものばかりが揃っている。その中でも、いまだにオブスキュアなグループばかりで揃えられたにもかかわらず極めて質の高さを誇るこのコンピが一番のお気に入りです。

しかし、恥ずかしながら、ガレージパンクかじり始めにペブルス5番とこれを購入してみたものの、コマーシャリズムの欠片も無いサウンド群にある種息苦しさを感じ、当初は魅力も何もよく判らなかったと言うのが正直なところ。でも、貧乏性ゆえ事ある毎に回し続けた結果ジワジワその魅力に取り付かれペブルス5番とともに今じゃどんな事があっても手放せない1枚に。

Angie + New Raiders "It's a lie" は、苦しそうに声を張上げるヴォーカルがアマチュアリズム丸出しでオルガンが効果的な正にローカル・ティーン・パンク。Checkmates Int'l "Thinking 'bout you" は、音数の割りにスカスカなプリミティヴ・サウンドとスナッティ・ヴォーカルがミス・マッチながらいかしたナンバー。Riptides "I'm in love" は、ボ・ディドリー・サウンドで突き抜ける。Castways "Ain't gonna cheat on me" の、プリミティヴに揺れるサウンドはグッと来る。Rovin' Flames"I can't" は、ルイルイ型循環コードで攻めるファスト・ノヴェルティ・パンク。Frank Ventura + Crecents "Pain" は、下手糞な演奏と闇雲にがなり立てるヴォーカルからティーンの情熱がヒシヒシ伝わってくる。Drusalee + Dead "Lily" は、下手糞コーラスグループ風マイナーキーパンクで、ミステリアスなオルガンがみそ。Bud & Kathy のアルバムタイトルにもなってる "Hang it out to dry" は、執拗に繰り返される循環リフ型タフ・パンク。

裏返して、Chris Allen + Good-Timers "Sorry 'bout that" は、ウーリー・ブーリー変形サウンドが疾走するザ・ファラオズのナイスカヴァー!めちゃ気持ちいいです。再度登場の Castways は、いかした循環型ギターリフで攻めるニフティ・パンク "You were telling lies" で酔わせる。Mods "Ritual" は、シャッフル・ビートが気持ちいい。Danny Burk + Invaders "Ain't going nowhere" は、性急なビートに、郷愁を誘うメロディが心を揺らす。Stitchies "I'm looking for my baby" も、ストンプする性急なシャッフル・ビートに乗ったマイナーキー・メロが心を打つ。Living Ends "I don't mind" は、愁いを帯びながら静かに疾走する気持ちいいナンバー。フロントジャケで屋根の上から威嚇的に一点を見詰める High-Tensions による、張り詰めたテンションを伴いながら連鎖的に目まぐるしく展開されるフランティック・フリーキー・サイケガレージ "Poor man" でのバンド名よろしく持続されるハイテンションワールドはお見事。Indifferents "Cindy" は、ジョン・リー風にストンプするビートがたまらなく気持ちいいブルージー・パンク。 ほんと素晴らしいコンピです。

May 2002 monaural66

up
p/s
V.A. HIPSVILLE vol.2 : 16 More Delicious Mystery Appetizers
USA, Kramden LP (KRAN-MAR 102) © 1985
USA, Kramden LP (KR 102) © 1990s
3333333333
Side One
1. The TEEMATES - Movin' Out ('64)
2. The CARAVANS - Three Musketeers (San Antonio, TX '66)
3. The OUTSIDERS - Go Go Ferrari (Michigan City, IN '67)
4. The RESTLESS KNIGHTS - Medley (KS)*
5. The CARDINALS - Hatchet Face (Chicago, IL '65)
6. The SHY ONES - 12 Months Later (OH '67)
7. The CHILDREN of DARKNESS - Sugar Shack a Go Go (Oblong, IL '66)
8. FLORIAN MONDAY & his MONDOS - Rip It, Rip It Up (Woonsocket, RI '64)
Side Two
1. The FEARSOME FIVE - It's All Right (TX)
2. The KNIGHTS - You're Not Mine (Northfield, MA '65)
3. The REVELLES - You Don't Love Me No More (Chicago, IL '65)
4. The LIBERTY LADS - Too Much Lovin' (Sacramento, CA '65)
5. The ESQUIRES - Sadie's Ways (Jonesboro, AR '65)
6. The FUGITIVES - On the Run (Richmond, VA '66)
7. FACES IN THE CROWD - Clouds of Doubt (Cleveland, OH '66)
8. The PLAGUE - Money (Bismarck, ND)*

> Info.

* previously unreleased tracks

Note

Front pic : The Plague (Bismarck, North Dakota, US)

> Genre

Frat / Garage Punk

> Hometown

[USA]

> Ref.

> Review

「愛しい」 そんな言葉がピッタリなガレージパンカー目白押し!「金曜の夜」 サイドと 「土曜の夜」 サイドに分けられたこのコンピは、シリーズ全3種リリースされており、そのどれもが素晴らしい出来だが、大好きな Plague がフロントジャケを飾ってる事もあってか、これが一番のお気に入り。

週5日間体に鞭打って頑張ってきたからこそ訪れる、開放的な金曜日の夜のパーティー・タイム!上昇するギターリフがそんな気分に拍車をかける Teemates の "Movin' out" で幕を開け、ずらりと並んだフラットパンク・ナンバーがパーティーを演出する。Caravans は、どたばたドラムに乗せたノヴェルティ・パンク、Restress Night は、もういいちゅうぐらいドラムがうるさい Righteous Bros. "Little Latin Lupe Lu" に何故かひなびた "ミッドナイト・アワー" をメドレーで繋げてしまうほど頭の中はパーティー状態。ルイルイ・タイプの曲の Shy Ones も最高。"Sugar Shack a Go Go" で参加の Children of Darkness も、波に乗ってノリノリ状態。Florian Monday & his Monds は、どこまでも突き抜けたノヴェルティ・ロケンローをブチかまし盛大に週末のパーティーに幕が下ろされる。

金曜の夜にパーッと使い果たしたポケットが妙に軽く、ガールフレンドも何も無い奴らの物語が展開される土曜日の夜サイドは、更にクオリティが高い。ハワイアン・ビートに乗せて "女の子から嫌われてようが僕らはそんなのちっとも気にしないさ" と、半ば開き直りながらも、投げやりなコーラスが悲しげに響く Fearsome Five の秀逸なピュア・ティーン・パンク#"It's All Right" が、このサイドのテーマを高らかに宣言する。そして、その後は失恋系や恋さえも出来ないダメ系のピュアなティーン・パンクが垂れ流されていく・・ 淡々と紡がれるサウンドに、"君はもう僕のものじゃないんだ" と、声を振り絞るヴォーカルの心情が痛い程ひしひしと伝わる Knights の "You're Not Mine"、ビートが効いたサウンドに、ひなびたブルーズハープが心を煽る Revelles の "You Don't Love Me No More"、アシッドなギターリフに、リバーブかかりまくりのヴォーカルが乗っかり、更に、やる気ないコーラスがやるせなさに追い討ちを掛ける Liberty Lads の "Too Much Lovin'"。そして、Esquires の、悲しさを吹き飛ばそうと半ば自暴自棄なガッツあるマイナーキー・パンク "Sadie's Ways"。最後は、Plague が "金だ金くれー" と、乱暴に駄々をこねながら "Money" を歌い幕を閉じる。

May 2002 monaural66

up
p/s
V.A. I CAN HEAR the RAINDROPS... : 18 Desperate Garage Punkers
Italy, Worst LP (no cat.#) © 1998
3333333333
Side One
1. KEYSTONES inc. - The Rain Makes Music (TX '65)
2. ADVANTES - Done It Again (PA '66)
3. BAROQUES - Bad Girl (MI '66)
4. CYCLONES - Time for Me to Leave (St. Marys, PA '65)
5. JACKS WILD - What Do You Expect (TN '66)
6. NO LEFT TURN - Looking So Pretty (PA '69)
7. The EMPEROR'S - Blue Day (San Bernardino, CA '65)
8. JOHNNY & The NITE RYDERS - She's Gone (Smyrna, GA '66)
9. FORTELS - She (Niles, OH '65)
Side Two
1. AQUINOS - Jaguar (Hannibal, MO '67)
2. NO LEFT TURN - In the City (PA '69)
3. SHAMBLES - I Just Think of You (OH '67)
4. ONE of HOURS - Trifolia (Lexington, KY '67)
5. The BEACH RESORTS - springtime (Kalamazoo, MI '66)
6. JAMES & The JAMES GANG - Act Right (AL '65)
7. FORTELS - Merry Go Round (Niles, OH '65)
8. MICHAEL JOHN & The PENDULUMS - You're Wrong Girl (MI '66)
9. The NOBLEMEN 4 - I Can Hear Raindrops (PA '67)

> Info.

> Genre

Garage Punk

> Hometown

[USA]

> Note

・Following is a poetry, appended on back sleeve, by Max Savana, a compiler.

It's gonna rain outside and I think I'll drop a cigarette.
Rock 'N' Roll saved my life, guys...my empty life. No friends, no girls, no money. Only records. Yes, records, because I'm a collector. An old, fat, ugly collector, guys.

It's raining outside and I'll drop another cigarett.
Thoughts go fast, guys. I remember the high school days They always considered me a nerd...no hopes, no chances...nobody wanted to go with me to the teen dances. So I started to collect records, specifically 60s punk 45s, in particular the moody and the miserable ones. They reflect my life and state of mind.

It's raining again and I'll drop another cigarette.
Now I'm thinking about my mom, my lovely mom, and my dad...they are so proud of me. I love them and they buy me all these expensive records. I've never disappointed them and I'll always stay in my room listening to my records...because Rock 'N' Roll saved my life, guys.

It's raining outside. I can hear raindrops. And I'll drop my last cigarett...

- Max S.
Special thanks to Mr. Farmer

> Ref.

> Review

マックス・サヴァナ氏監修の下 ≪Worst(激どん底)≫ レコード会社より発売された、感傷的で情けなくて遣る瀬無くて、死にたくなるほど絶望の淵へ追いやられ消沈させられる事請け合いの絶望的な全18曲厳選編集盤。

テキサス州のキーストーンズ・インク演奏によるピュア・ティーンパンク "雨音が音楽を奏でる" が瞬く間に部屋の空気を一変させ、その後変わる事のない湿った空気がだらだらと持続継続、そして、ペンシルヴェイニア州のノーブルメン・フォー演奏によるハーモニー・フォークバラッド "雨音が聞こえる" がフェイドアウトしてゆく雷鳴とともに切ない余韻を残しながら静かに幕を下ろしレコード針が上がる。静寂に包まれたその心地良い空間での一服が又格別。

尚、裏ジャケットに編者マックス・サヴァナ氏による素敵な詞が添えられており、絶望感が凝縮された曲をだらだら聴きながら、彼の素敵な詩を読み終え、この上ない絶望感に浸りながらふと裏ジャケットの一番下に目を遣ると、

「貴方の大切なレコードを埃から守り、良い状態を長期間保つ為、お近くのレコード店にてお求めいただける ≪Worstex(激どん底っす)≫ クリーナーをご使用下さい。」

なる宣伝文句が・・ 隅から隅まで全く隙の無い完璧な形で提示されたこの編集盤、素晴らし過ぎるトータルワークに畏敬の念を禁じ得ません。全く以って、愛して止まない編集盤の一枚です。

***************************
表題: “雨音が聞こえる・・・”
副題: (あるモノマニアックな音盤収集家の呟き)
作詞: マックス・サヴァナ (Max S.)
意訳: モノラル・ロックンロール (monaural66)
 
外は今にも雨が落ちてきそうだな、さてタバコの灰でも落とそうか。
ロックンロールは救世主さ、僕の人生のね、わかるかい?僕のカラッポな人生の・・・。 友達もいない、ガールフレンドはもちろん、お金もない・・・ あるのはレコードだけ、そうレコードだけ、だって僕はコレクターだから。 年老いて、太った、醜いレコードコレクターなのさ、なぁ、わかるかい?
 
外は雨が降り出したようだ、又タバコの灰でも落とそうか。
ちょっと過去へ思いを馳せてみるよ、いいかい?・・・ 思い出すな、高校時代。 彼らはいつも僕のことを無能な奴だと見下していたさ・・・ 希望もなく、チャンスもつかめないような奴ってね・・・ こんな僕だったから誰もティーン・ダンス・パーティーになんか誘ってさえくれなかった。 だから僕はレコード収集を始めたんだ、特にシックスティーズ・パンクのドーナツ盤をね、それもとことんムーディーで惨めなやつばかりを。 こいつらは僕の人生と心の隙間を見事に映し出しているんだ。
 
外はまだ雨が降り続いてるよ、タバコの灰でも落とすとするか。
こうしながら今考えてる事はママ、愛するママの事そしてパパの事・・・ 彼らは僕のことを誇りに思っていてくれるんだ。 だから僕も彼らのことは大好きさ、高価で希少なレコード盤だって全部買ってくれるんだぜ。 そんな両親をがっかりさせた事なんか一度もないよ、そしてこれからもずっとそんなレコードを聴きながらこうしていつもこの部屋で・・・ だってロックン・ロールは僕の人生の救世主なんだからさ。
 
外はまだ雨だね、雨音が聞こえるよ。さてと最後のタバコの灰でも落とすとしようか・・・
 

May 2002 monaural66

up
p/s
V.A. I WAS a TEENAGE CAVEMAN : Raw Savage Sixties Punk
USA, Teenage Caveman/(Crypt) LP (TC 1966) © 1980s
3333333333
Side One
1. GRAINS of SAND - Going Away Baby (los Angeles, CA '66)
2. The GENTS - If You Don't Come Back (Bermuda '66)
3. ZAKARY THAKS - Bad Girl (Corpus Christi, TX '66)
4. FALLEN ANGELS - Bad Woman (Syracuse, NY '70, rec.'66)
5. The EMPEROR'S - I Want My Woman (CA '65)
6. The ESQUIRES - Judgement Day (Irving, TX '66)
7. FIVE CANADIANS - Writing on the Wall (San Antonio, TX '66)
8. HAUNTED - Eight O'Clock This Morning (Montreal, CAN '66)
9. The COBRAS - I Wanna Be Your Love (York, ME '66)
Side Two
1. The GENTLEMEN - It's a Cry'n Shame (Fort Worth, TX '66)
2. The INNSMEN - Things Are Different Now (Dearborn, MI '66)
3. Thee SIXPENCE - My Flash on You (Glendale, CA '66)
4. BEECHNUTS - My Iconoclastic Life (Brooklyn, NY '67)
5. HYSTERICS - Won't Get Far (San Bernardino, CA '65)
6. The REASONS WHY - Don't Be That Way (Temple, TX '66)
7. THINGS to COME - Sweetgina (los Angeles, CA '66)
7. SPLIT ENDS - Rich with Nothin' (Tampa, FL '66)
8. The TROPICS - You Better Move (Tampa, FL '66)

> Info.

> Genre

Raw Garage Punk

> Hometown

[USA / Canada]

> Ref.

> Review

Crypt 初期の US 編集盤。ペブルス他のコンピとダブる曲もちらほら含まれてますが、ワイルド、サヴェージ、フランティック物がこれだけ凝縮された高濃度の US パンクコンピはそうそうあるもんじゃない。

オープニングの、ギターリフが印象的な Grains of Sand "Goin' away baby" は、鬼才 Kim Fowley プロデュースの一枚。マイナーキー・タフ・パンク Gents "If you don't come back" は、ティーンの遣る瀬無い心の叫びが胸を打つ。J-Beck レーベルの人気バンド Zakary Thaks によるワイルドパンク "Bad girl" は、ちょっとファットでぱちぱちパンツが印象的なあのギタリストの容姿とのギャップが激しいラフな高速ギターカッティングとタフなドラミングがほんと素敵です。Fallen Angels "Bad woman" は、ミッドテンポでブルージーに展開する気持ちいいスナッティ・タフパンク。Esquires のサヴェージ・タフパンク "Judgement day" は、取って付けた様な狂気のエンディングが印象的。Stawberry Alarm Clock の前身 Thee Sixpence は、Leaves "Hey Joe" 替え歌版 Love "My flash on you" をほんの少々アップテンポで。Hysterics "Won't get far" は、ヴォーカルが凶暴なフリーキー・パンクブルーズで、めちゃカッコいい。Things to Come "Sweetgina" は、ウェストコーストの風に当たりながら名曲 Them "Gloria" を演奏したらこんなん出ましたって感じのリップオフ・ナンバー。

その他、オルガン・タフパウンダー Five Canadians "Writing on the wall"、ギターリフとストンピン・ビートが印象的な Gentlemen "It's a crying shame"、ファズの嵐が吹き荒れる Split Ends "Rich with nothin'" などパンク・クラシックスも満載です。

May 2004 monaural66

up
all text & web site design by monaural66
copyright © since 2002 TEEN-A-GO-GO!!!™ all rights reserved.
inserted by FC2 system