"United States of America pt.2"
= h - r =

montells

us

pic
H. M. SUBJECTS (Montell's)
USA, Blue Saint 7" (1001) ©1965, maybe for DJ
USA, Saint 7" (1001) ©1965
45454545
Don't Bring Me Down part I
b/w Don't Bring Me Down part II
(※Song titles of Blue Saint issue was mentioned as "Don't put me down" censored & uncensored.)

> Info.

> Profile

> Ref.

> Review

フロリダ州マイアミ・ガレージ界のドン Montells の変名リリースによる Pretty Things "Don't bring me down" のカヴァー。歌詞が検閲に引っ掛かって、検閲音があちこちで 「ピーピー」 入ってるパート1と、歌詞差し替えのパート2になってます。

オーストラリアのコーデュロイ・レーベルからリリースされた Montells/Evil のスピリット編集アルバムに挿入された、1965年撮影のザ・モンテルズ(H.M.サブジェクツ)のドラマー Jeffrey Allen とザ・プリティ・シングスのドラマー Viv Prince の2ショットポスターでのジェフリーの嬉しそうな笑顔が印象的。

そんな彼を中心にモンテルズの面々がプリティーズを始めリズム&ブルーズ寄りのブリティッシュビート・フリークだったというのは、先の編集盤に収録された曲目で一目瞭然。"Don't bring me down" 以外にも、Who "Can't explain"、ザ・フー経由の Otis Blackwell "Daddy rolling stone"、そして、ザ・モンテルズのドラマー ジェフリーが参加した同郷のザ・イーヴィルは、Small Faces "Whatcha gonna do about it" をそれぞれカヴァー。何れも軽く及第点を突破するカッコ良さ。また、この編集版には未収録の、Yardbirds "For your love" や Them "Gloria" のデモ音源もあったようだけど、後者はテープが紛失してしまった模様。

August 2004 monaural66

v/a Psychotic Moose & the Soul Searchers
up
pic
The INVICTAS
USA, Sahara 7" (Sahara 101) © 1965
45454545
The Hump
b/w Long Tall Shortie

> Info.

> Profile

> Ref.

> Review

カナダ生まれの Herb (Vo/G) を中心に結成された、ニューヨークの田舎町 Rochster 出身のさえない兄ちゃんたちが集うジ・インヴィクタス、そんな彼らの代表曲と言えばこの "The hump" だ。ラフな演奏が紡ぎ出すパンクサウンドの中をむちゃむちゃ乱暴でやんちゃなヴォーカルが暴れ回りメンバー全員が乱痴気騒ぎ状態の低俗パーティーパンク!♪ドゥ・ダ・ハンプ ヤァー!フリップサイドの Tommy Tucker "Long tall shorty" もやんちゃさが滲むちょっと癖のあるアレンジで楽しめます。

May 2002 monaural66

v/a ...
up
p/s pic
The KIDS / Meet.......The Kids
USA, Creco [Chroma Record Co.] 7" (45-1004) © 1965
4545454545
Flipped Hair and Lace
b/w Lovin' Everyday

> Info.

> Profile

From : Auburn, New York, USA
Area : Northeast
Period : circa 1964 ~ 1965
Debut : 1965, Creco 45 (45-1004)

Line-up
・1964/cir. ~ : The Kids
Patric 'Butch' Amarando (l.gr), Louis Marullo (gr), Paul Colella (bs), John Bertonica (ds)

> Note

below notes from back sleeve.
・This fabulous foursome have been building an impressive reputation across the Empire State for more than a year now. In spite of their young ages, they perform with consumate skill and always leave their audiences wanting to hear more.

- Paul Colella, age 10, plays electric bass; Louis Marullo, age 12, plays rhythm guitar; John Bertonica, age 13, plays drums and Patric (Butch) Amarando, age 13, on lead guitar. Their ages obviously tells you why they chose to call themselves ....... The Kids.

- Summer of '64, The Kids walked away the victors of a big battle of the bands contest at Sodus Bay, New York, on Lake Ontario. Fall of '64 they brought the house down at the New York State Exposition. In December of the same year, The Kids entertained a croud of over 8,000 at the Syracuse War Memorial.

- Early in 1965, The Kids made two performances at one of the State's top entertainment spots - - - 3 Rivers Inn. In March of '65, they proved they could hold thier own with the big guys when they rocked the campus of Colgate University.

- In addition to playing numerous theatre dates and record shops, The Kids have gone over big on local TV dance parties.

- They're not only top entertainers, but they write some great pop music too. Early in the summer of '65 The Kids put their heads together and wrote these two sides - - Flipperd Hair and Lace b/w Lovin' Everyday.

- Chroma Records is Happy to present .......... The Kids

> Ref.

> Review

ニューヨークのガキンチョどもが奏でるどこまでもピュアなロー・ティーン・パンク2サイダー!

1964年の夏に N.Y. で行われたバンド合戦で優勝してしまったガキどもはあまりに若かった。リードギターのパトリックとドラムのジョンが13歳、リズムギターのルイスが12歳、ベースのポールに至っては10歳だったのだ、そして単純にザ・キッズと・・・ ピュアです。

ビートルズを多感で稚拙な演奏のガキ流に解釈するとこんな曲になるらしい、両サイドともマージービート風味漂うモンスター・ムーディー・パンク!v/a Class of '66 ! に収録された "Lovin' everyday" といい、フリップサイドの "Flipped hair & lace" といい、もう愛してやみません。

May 2002 monaural66

v/a Class of '66!
up
pic
TERRY KNIGHT & The PACK
USA, Lucky Eleven 7" (226) © 1966
454545
Better Man Than I
b/w Got Love

> Info.

> Profile

> Ref.

> Review

ミシガン州出身で Grand Funk Railroad の前身バンド、テリー・ナイト&ザ・パックによるセカンドシングルです。

両面とも中期ヤードバーズに影響を受けた色彩豊かなサイケガレージなサウンドで、A面は、そのヤードバーズのマイナーキー・バラッドパンクの名曲をほぼ原曲どおりカヴァーしてます、ソロのファズギターが胸に突き刺さります。B面は、Slim Harpo "Got love (if you want it)" のカヴァーで、少々過剰アレンジ気味ですが、タフな仕上がり具合でなかなかいけます。

August 2004 monaural66

v/a ...
up
p/s pic
RALPH NIELSEN & The CHANCELLORS / Scream!
USA, Crypt 7" (CR-45-1) © 1986
4545454545
Scream (1,3)
b/w Never Not Again (2)
Little Demon (1)

> Info.

[45]
(1) Surf 45 (S301/S302), 1962
(3) Stallion (STA 5000), circ. 1970, + "Rock'n'Roll Guitar"

(2) previously unreleased, rec. 1959

> Profile

> Ref.

> Review

ギャー!イェラチャラーリ ヘイ ヘイ ヘイ・・・
超名曲!踊り狂え~!

May 2002 monaural66

v/a Back from the Grave vol.2
up
pic

promo issue

pic

regular issue

PECK'S BAD BOYS
USA, Scepter 7" (SCE-12176) © 1966
4545454545
Crazy World
b/w Cloud Seventy Six

> Info.

> Profile

> Ref.

> Review

悪名高き悪夢の1960sパンクコンピ Tougher Than Stain のオープニングを飾るペックス・バッド・ボーイズによる狂乱の2サイダー。リリースは、この名義で1枚、翌年 Pex's Bad Boys 名義で1枚の計2枚。

"Crazy world" は、狂喜乱舞と阿鼻叫喚が交錯する猥雑でクレイジーな世界が描かれる激タフパンクで、絶妙な掛け合いも聴きもの。そんな喧騒サイドとは対照的な "Cloud seventy six" は、クレイジーな掛け合いやコーラスを一切排除しリードヴォーカルのシャウトのみが静寂をクールに切り裂くタフパンク。

持ってないので下のコンピ枠には挙げてないけど、"Crazy world" は Crypt の Teenage Shutdown シリーズにも収録されてるので要チェック。

Oct. 2004 monaural66

v/a Tougher Than Stain
up
p/s
LITTLE PHIL & The NIGHT SHADOWS / 60 Second Swinger
USA, Gaye 7" (3031) © 1966
USA, Gaye 7" (3031) © 1990s
45454545
60 Second Swinger
b/w In the Air

> Info.

> Profile

> Ref.

> Review

グループ&メンバー変遷を語るとかなり長くなります・・・又いずれ。
"60 second swinger" コレ1曲で60分は裕に踊れるヒップでスウィンギンなオルガン・パンク!・・・だんだん増える手抜きレビュ・・・

May 2002 monaural66

v/a Pebbles vol.5
up
pic
The RAMRODS
USA, Plymouth 7" (2963/2964(TK4M 1037/1038)) © 1966
4545454545
Bright Lit Blue Sky
b/w Mister Wind

> Info.

> Profile

> Ref.

> Review

ボストン出身の Rockin' Ramrods、デビュー以前はフレディ・キャノンのバックバンドなどをやってたらしく、そんな彼らの1963年のデビューシングル "Jungle call" は、その流れを汲むインストながらドイツの Monks を想起させるエグエグ・サウンド、そしてここに紹介するシングルは、通産7枚目に当たり、初めて Ramrods 名義で発表されたものです。

Byrds "Why" の影がちらつく "Blight lit blue sky" は、ハンズクラップが気持ちいい軽快なビートをバックに彼らのマイナーメロ・マジック爆発で、誰もが魅了され心奪われるであろうマイナーキー・スキップパンク。

"Mister wind" は、ドリーミーなギターリフと郷愁を誘うマイナーメロで心の琴線を刺激しまくり、アクセントにアレンジされたビート・パートが更に心を揺さぶる憎い演出の、静と動が同居したハート鷲づかみマイナーキー・パンク、両面泣かせます。また、この2曲は、ニューイングランド・ティーンパンクの好サンプルでもあると思います。

May 2002 monaural66

v/a Pebbles vol.8 [as the Rockin' Ramrods]
v/a New England Teen Scene vol.3
v/a Bay State Rock [as the Rockin' Ramrods]
up
all text & web site design by monaural66
copyright © since 2002 TEEN-A-GO-GO!!!™ all rights reserved.
inserted by FC2 system